jackの設定
ubuntu Studioのリアルタイムカーネルを活かして低レイテンシを 実現するためにはいくつかの設定が必要です。ここではざっと 一般的な設定を書いておきます。
audio.confの設定
/etc/security/limits.conf.d/audio.conf または /etc/security/limits.conf を書き換えます。内容は ネット上にいろいろ書かれてるのでググってくださいませ。
私の下記のように設定しています。
vi /etc/security/limits.d/audio.conf
@audio - rtprio 95
@audio - memlock unlimited
@audio - nice -19
自分のユーザーをaudioグループに参加させておく
$ grep audio /etc/group
audio:x:29:pulse,*自身のユーザ名*
qjackctlの「設定」パネル
設定タブの中の以下のタブで設定します。
パラメータタブ
- リアルタイム:ON
- サンプルレート:96000
- フレーム/ピリオド:256
- ピリオド/バッファー:2
Advancedタブ
- 優先度:85
当初xrunが大量発生していましたがフレーム/ピリオドを128から 256にすることでxrunがかなり減りました。とり急ぎArdour4を 使うにあたり、レイテンシは気にならない程度なので256で使う ことにします。